食事

食事

整う自炊:ロウカット玄米で作るお粥朝ごはん

こんにちは、フミコです。昨年食べ始めたロウカット玄米が、氣づけば一年経過していたので書き留めておきます。一度試しにと買ってみたロウカット玄米でしたが、まさかここまで生活に溶け込むとは当時の私は考えていませんでした。今日は始めの頃、途中経過、...
食事

整う自炊:塩胡麻クリームの米粉パンケーキ

こんにちは、フミコです。先月から私は、甘い味と植物油を避ける食生活を心がけるようになりました。これをすることで、自分にどのような変化が起きるのかを実験中です。けれども、急にそれらをバチンと切ってしまうと、自我の反発を喰らうのはわかっているの...
食事

整う自炊:野菜高騰を逆手に取る&はじめの一歩

こんにちは、フミコです。今年の梅雨入りが遅れているそうですね。それに加えて、6月は10年ぶりの低温も予想されているようです。ということは、体調管理も困難なうえに、農作物の生育にも大きく影響するとわかりますよね。 音声で聴きたい時は 5年前の...
食事

整う自炊:自然栽培の蕪で作る二色のお漬物

こんにちは、フミコです。昨日、新鮮な自然栽培の小蕪が届きましたので、早速お漬物にしました。色味が綺麗な二色のお漬物が出来上がったので記録しておきます。 音声で聴きたい時は ヒフミヅム流:二色の蕪漬け 材料:自然栽培の小株 (赤色漬け用)海の...
食事

整う自炊:自然栽培ベランダサラダランチ(エドガーケイシー療法)

こんにちは、フミコです。今日はいつも昼食で食べている自然栽培野菜のサラダを含めた献立の記録です。 だんだんと氣温が上がってくると、宅配野菜のレタス系で、鮮度が落ちてきますので、それを見越してベランダ栽培を一か月程前からしていました。 本当に...
食事

整う自炊:自然栽培米粉で作る日韓焼きと甘酒味噌ソース

こんにちは、フミコです。今日は以前私が度々作っていた日韓焼きをご紹介します。グルテンフリーで小麦粉は使っていません。それから市販のソースも使わず、砂糖不使用、完全無添加のオリジナル味噌ソースで頂くお料理なので安心です。 ただ、以前作っていた...
食事

整う自炊:有機キクラゲの中華風スープ

こんにちは、フミコです。今日は有機キクラゲを使った中華風スープを完全ヴィーガン&グルテンフリーで作りますよ。しかも油さえも使いませんから、めちゃヘルシーです。市販の中華出汁やガラスープも不使用なので、自然な旨味をご一緒に楽しみましょう。 音...
食事

整う自炊:黒豆乳の肉無しカレーライス

こんにちは、フミコです。今日はお肉を使わないグルテンフリーのカレーライスを作った記録です。辛さは無いので、私のように体内炎症を避けたいかたや、ピリッとした刺激が苦手なかたも美味しくいただけますよ。では、本日も楽しんで参りましょう! 音声で聴...
食事

整う自炊:自家製♪なめ茸(白砂糖不使用)

こんにちは、フミコです。今日は「エノキ軸のグリル」からの続きです。切ったえのきの上らへんを使って、私が毎朝、玄米がゆと一緒に頂いている自家製なめ茸を作りましょう。なめ茸をご存じない、まだ食べたことがないかたも、この機会にぜひご家庭に取り入れ...
食事

整う自炊:エノキ軸のグリル

こんにちは、フミコです。今日はめちゃ大好きなお料理、エノキ軸のグリルをご紹介します♪超激安なのに、私にとってはご馳走の部類です。えのき茸の軸なんて、いつも捨ててたってかたは、一度試してみてください。私は30年以上前に初めて知ってからは、これ...